ウォーターメロン電気石 – Wateremelon –

ウォーターメロンってどんな石?
10月の誕生石とも言われる、和名を「電気石(でんきいし)」と呼ばれる鉱物。分類すると13種類ほどのグループを有しており、成分元素がとても複雑に入り混じった物です。それらを総称して呼ばれる為、「トルマリン」とは石単体の名前ではなく本来はグループ全体を意味した名前だといえます。
とても多種多様な色彩を持ち、カラーバリエーションの豊富さはパワーストーンの中でも随一と言われております。
その中でもこの石はピンクトルマリンとグリーントルマリンが一つの鉱物内に一体となった「バイカラー」のトルマリンとなります。原石が採掘された際、断面がスイカ(ウォーターメロン)のように見えたことから「ウォーターメロン」だけで呼ばれる事もあります。
多様なトルマリンの変種の中でもとりわけユニークで見た目の綺麗な為人気な石です。比較的価値が高めの石でもあります。
石の効果
愛のエネルギーを宿したピンクトルマリンと癒しや社会性を持つグリーントルマリンが一つになった鉱物です。
どちらも持ち主の内面へと大きく働きかける石ですが、特に精神状態の調和を図ったり、持つ人の「陰=繊細さ・思慮深さ」の気と「陽=明るさ・活動的」の気のバランスを整える事で本来の自分らしい魅力が引き出しやすいようになります。
過去に抱えた悲しみや傷を解放し、人生を前向きに検討し進んでいけるような喜びに溢れております。人を愛する気持ちや気配りの心を芽生えさせそれを行動や表現力によって発揮する事によって、信頼や愛のある人柄へと持つ人を成長させてくれるでしょう。
気持ちの落差が激しい人や感受性の豊かな方、人生を豊かに生きていきたい方には最適と言えるでしょう。
浄化方法
セージ | パロサント | 水晶 | 天然塩 | アゾゼオ | セージ水 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
日光浴 | 月光浴 | 土 | 音波 | 水 | |
× | ◎ | ○ | ○ | ◎ | |
◎:特に相性が良く浄化力を最も感じやすい方法です。 ○:浄化可能な方法です。 △:浄化は可能ですが行い方に注意が必要な方法です。 ×:変質・変色の可能性やあまり浄化力を感じにくい方法です。 |
ワンポイントアドバイス
変色の恐れがある為、日光浴や流水での浄化には注意が必要です。
特に月光浴との相性が良いので、満月の日や新月の時には月の光が当たる所に置いてあげてください。
こんな効果を求める方に…
- 人との調和を図りたい
- 二面性を統合し、バランスのとれた状態を保ちたい
- 人間関係を円満にしたい
- コミュニケーションをとりやすくしたい
- 安心感や安らぎを求めている
- 人生を有意義に生きたい