緑めのう緑瑪瑙 – Green agate –

緑めのうってどんな石?
代表的ともいえる鉱物の一種で、世界中どこででもよく取れる石の一つです。日本であれば山梨県や玉造温泉で有名な島根県がメノウの産地としては有名です。
この石は天然の色味ではなく、メノウに熱処理を施して緑色に発色させた物を一般的には「緑めのう」と呼ぶそうです。色彩を変えることでエネルギーの質が変わる変わった石の一つです。
とても鮮やかで半透明の色味が特徴的です。メノウは古来より豊作や富の象徴として大切にされてきました。
石の効果
健康・長寿を象徴すると言われます。
会社の人間関係やお客様、取引先など仕事で人と多く接する方の心の癒しとして用いられます。緊張や恐れ、イライラや不安などの感情的ストレスを緩和して持ち主の精神力をサポートします。
心に安心感を与えるこの緑めのうは安定した豊かな心で仕事での人との繋がりを深めてくれます。真に相手と向き合ったコミュニケーションが築ける事で、ストレスや心労による病気を防ぎ健康体で居られるようにサポートします。
お互いを補い合い・気を配り合う事で業務に滞り(とどこおり)を無くし、仕事の繁栄や理想的な人間関係作りに良いでしょう。長寿のお守りとしてもよく、入院中の方のお見舞いにも良いでしょう。
浄化方法
セージ | パロサント | 水晶 | 天然塩 | アゾゼオ | セージ水 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
日光浴 | 月光浴 | 土 | 音波 | 水 | |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
◎:特に相性が良く浄化力を最も感じやすい方法です。 ○:浄化可能な方法です。 △:浄化は可能ですが行い方に注意が必要な方法です。 ×:変質・変色の可能性やあまり浄化力を感じにくい方法です。 |
ワンポイントアドバイス
浄化方法を選ばない、浄化しやすい石です。自分に合った方法で行って下さい。
こんな効果を求める方に…
- 体の調子を整え、良好に保ちたい
- 元気で長生きしたい
- ストレスを軽減して、楽しい日々を送りたい
- 心身共に健康でいたい
- 日々を充実させたい
- 会社のストレスを軽減したい