グリーンアベンチュリン砂金水晶 – Green aventurine –

グリーンアベンチュリンってどんな石?
基本鉱物は水晶である鉱物です。水晶の中に砂金のような内包物(ないほうぶつ)が取り込まれ、角度を変えてみると細かい粒子がキラッと光を返してくれます。この輝きの事を「アベンチュリン効果」「アベンチュレッセンス」と呼びます。
アベンチュリンの中でも緑色は比較的目にする色味であり、「アベンチュリン」と省略して呼ばれることもあります。また、このキラキラとした輝きが無い物は「グリーンクォーツァイト」と呼ばれ区別されております。
石の効果
穏やかで優しい癒しのエネルギーを宿している石です。
心身の健康の石とも言われるほど代表的な癒しの石で、イライラや心配事・悩み事などから来るストレスを洗い流し問題解決に向けて冷静な判断が行えるようにサポートしてくれます。
感情の起伏が激しくなりがちな時や、人間関係でお困りの際などにも有効です。安定してゆったりとした心は自分自身の中に溜まってしまった気持ちや肉体の老廃物(ろうはいぶつ)の排出を手助けし、心身ともに健全で健康な自分を取り戻します。
特に恋人や家族との仲を好転させるのに長けており、愛情や優しさを上手に表現する時にも良いでしょう。その為、家庭円満の石とも言われております。子育てや介護・看護をしている方、家族や人を支える立場にある方の癒しにも最適です。
また肉体的の癒しにも働きかけます。肝機能を向上させ健康を促進して、自律神経を整えてくれると広く伝えられております。
浄化方法
セージ | パロサント | 水晶 | 天然塩 | アゾゼオ | セージ水 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ |
日光浴 | 月光浴 | 土 | 音波 | 水 | |
× | ○ | ○ | ○ | ○ | |
◎:特に相性が良く浄化力を最も感じやすい方法です。 ○:浄化可能な方法です。 △:浄化は可能ですが行い方に注意が必要な方法です。 ×:変質・変色の可能性やあまり浄化力を感じにくい方法です。 |
ワンポイントアドバイス
退色の恐れがある為、日光浴での浄化には注意が必要です。
特にセージや天然塩との相性が良いので、色の変化が感じられる時にはこまめに浄化してあげてください。
こんな効果を求める方に…
- 心身共に健康な状態を作りたい
- 苛立ちを軽減して、家族との絆を深め円満にしたい
- 溜まったストレスを手放したい
- 自律神経を整えたい
- 人間関係を穏やかな状態に保ちたい
- 体の不調やダルさを軽くしたい