赤檀(しゃくだん)赤檀(しゃくだん) – Red sandal wood –

赤檀ってどんな石?
高級家具や仏壇、調度品などの素材として広く使用されている樹木です。
優しい芳香を持つ香木で、耐菌性や防虫性・耐朽性に大変優れています。
別名「レッドサンダルウッド(Red sandal wood)」とも言われていますが、本来の「白檀/サンダルウッド(sandal wood)」とは全く異なる植物である事が明らかになっています。
白檀に比べて香木の香りはごく僅かで、強い香りが苦手な方にオススメです。
石の効果
オニキスや黒水晶のような邪気避けとは異なり「邪気を寄せ付けない」という少し変わった意味合いを持ちます。
念珠のように使用させると持つ人を負や邪気から守ってくれます。
お守りのような存在のパワーストーンです。
また赤檀には精神安定やリラックス効果があり、気持ちを落ち着かせ穏やかにする作用があります。
心身のバランスや状態を維持して健康を促進するとも言われております。
浄化方法
セージ | パロサント | 水晶 | 天然塩 | アゾゼオ | セージ水 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ◎ | ○ | × | ○ | ○ |
日光浴 | 月光浴 | 土 | 音波 | 水 | |
◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
◎:特に相性が良く浄化力を最も感じやすい方法です。 ○:浄化可能な方法です。 △:浄化は可能ですが行い方に注意が必要な方法です。 ×:変質・変色の可能性やあまり浄化力を感じにくい方法です。 |
ワンポイントアドバイス
香木との相性により、天然塩での浄化は避けて下さい。
特に香木は日光浴での浄化が最も相性が良い為、積極的にご活用ください♪
こんな効果を求める方に…
- 自分自身を浄化したい
- 身内や先祖の業から因縁を解消したい
- 流れをより良く変えていきたい
- 厄や負・邪気から身を守りたい
- 心身に安定と安心感をもたらしたい
- 霊的な干渉から身を清めたい