アレキサンドライト金緑石 – Alexandrite –

アレキサンドライトってどんな石?
パワーストーンとしてよりも、宝石として非常に名高い「アレキサンドライト」
アレキサンドライトの最大の特徴でもあり、多くの人々を魅了し続けている最大の魅力は「アレキサンドライト効果」「カラーチェンジ効果」などと呼ばれる、色味の変化があることです。
太陽光や蛍光灯の明かりの下では、暗めのモスグリーンやダークグリーン、青緑の色味を見せてくれますが、白熱灯やロウソクの明かりの下になると途端に鮮やかな赤色に変わるとても変わった性質を持っています。
青緑から鮮紅へと移り変わるこの色の変化が、目に焼きついて離れないほどの美しさを持っています。
アレキサンドライトの中でも美しく色変化が起きる石は皆無に近く、たまに産出された場合にも、他の宝石ではまず考えられない程の高値で取引されています。
尚、アレキサンドライトと認められるにはこの色の変化がある事が一定の基準となっており、その基準を満たさないものはどんな美しい宝石質のクリソベリルであってもアレキサンドライトとは認められないようになっています。
産出量が非常に少なく大きな石があまり産出されない事でも有名で、希少価値が高いのはもちろん、非常に高価なパワーストーンとして名が知られています。
世界でもこの鉱物が発見されてまだ日が浅いですが、古代から世界四大宝石と呼ばれている「ダイヤモンド」「エメラルド」「ルビー」「サファイア」に並び、世界五大宝石として取り扱われる事もあり、その価値の高さが窺い知れます。
その見た目の美しさはもちろん希少性が非常に高い事から、「宝石の王様」と呼ばれ世界中のジュエリー愛好家に愛されている天然石です。
知名度は低いですが、6月の誕生石のひとつです。(アメリカでは7月の誕生石です。)
1975年には「人工合成技術」によってこのアレキサンドライトの生成に成功しており商業生産もされている為、天然かどうかの判断には非常に注意が必要です。しかし合成宝石自体の人気はあまりなく、製造コストも高いことから市場にはほとんど出回らないとも言われています。
天然宝石か合成宝石化の見分けは、一般の人にはほぼ不可能と言われています。
石の効果
鉱物的にも光の環境下によって輝きが異なることも含め、「変化」に非常に特化したエネルギーを宿しています。
アレキサンドライトは主に持ち主の精神的な人間的成長を促す石であり、輝くような魅力の素質をより磨かせて引き出す事で、人生をより素晴らしいものに変えていく時の大きな手助けの石になります。
肉体面よりも精神的な面でとても支えになってくれる心強いパワーストーンだけあり、無理やり持ち主を変えさせる訳ではなく、持つ人の自尊心や思いやり・愛情に満ち足りた想いなどを今以上に高めるといった内側からの向上を与えてくれます。
それにより、持ち主自身が変化する事・成長する事を肯定的に受け止める強さへと変えて行ってくれます。
ひいてはそれが人間的な魅力や余裕・人徳の向上へと繋がる事によって、持つ人の可能性を広げる石と言われても過言ではないかもしれません。
今の自分に限界を感じる時、新しい道へ進もうとしている時、人生や自分の転換期に身につけることによって、新しい自分や価値観を磨くサポートにもなってくれるでしょう。
アレキサンドライトはダイヤモンドと非常に相性の良いパワーストーンです。
重ねて身につけることによって、持ち主に富と栄光・栄誉を授けると言われています。
浄化方法
セージ | パロサント | 水晶 | 天然塩 | アゾゼオ | セージ水 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
日光浴 | 月光浴 | 土 | 音波 | 水 | |
△ | ◎ | ○ | ○ | ○ | |
◎:特に相性が良く浄化力を最も感じやすい方法です。 ○:浄化可能な方法です。 △:浄化は可能ですが行い方に注意が必要な方法です。 ×:変質・変色の可能性やあまり浄化力を感じにくい方法です。 |
ワンポイントアドバイス
浄化方法を選ばない、浄化しやすい石です。自分に合った方法で行って下さい。
特に水晶クラスターでの浄化が一番相性が良いので積極的にご活用ください♪
こんな効果を求める方に…
- 人生をより充実したものへと発展させたい
- 自分らしい人生や生き方をしたい
- 今以上の精神的・人格的成長をしたい
- 人生や生活の中に変化を生み出したい
- 深い愛情を持ち、自分らしく魅力を輝かせたい
- 自立心や変化を受け入れる強さを手に入れたい