ローゾフィア? – Rosophia –

ローゾフィアってどんな石?
2008年秋、様々なパワーストーンを世に送り出しているパワーストーン研究家のRobert Simmons(ロバートシモンズ)氏より紹介された石です。シックな落ち着きがあるサーモンピンクと半透明な鉱物が混ざった石ですが未だ鉱物名は特定されておりません。
仮説ではありますが、ムーンストーンなどと同じ長石(ピンク)と石英(水晶と同じ鉱物)が混ざっていると考えられているようです。
謎だらけの石な為、今後が楽しみな石です。
石の効果
持つ人の心のストレスやイライラ・落ち込みといった感情を落ち着かせてくれます。癒しのエネルギーを秘めた石と言われておりますが、その癒しのエネルギーを自分自身で表現する事によって家族や恋人はモチロン会社の人間関係や友人関係などに置いても「愛のあるコミュニケーション」が出来るようになると言われております。
自尊心を優しく温めながら、他人への不信や疑いの気持ち・未来などの不安を和らげてくれるでしょう。
浄化方法
セージ | パロサント | 水晶 | 天然塩 | アゾゼオ | セージ水 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ○ |
日光浴 | 月光浴 | 土 | 音波 | 水 | |
× | ◎ | ○ | ○ | ○ | |
◎:特に相性が良く浄化力を最も感じやすい方法です。 ○:浄化可能な方法です。 △:浄化は可能ですが行い方に注意が必要な方法です。 ×:変質・変色の可能性やあまり浄化力を感じにくい方法です。 |
ワンポイントアドバイス
退色の恐れがある為、日光浴での浄化には注意が必要です。
特に月光浴や天然塩・アゾゼオとの相性が良いので、満月の日や新月の時には月の光が当たる所に置いてあげてください。
こんな効果を求める方に…
- 愛のある表現力を身に着けたい
- ストレスを軽減し、素直な思いを伝えたい
- あるがままの自分を認め、人間関係をより良くしたい
- 自己認識力を高めたい
- 感情の抑圧を解放したい
- 自分や他人に愛を育みたい