アメトリン紫黄水晶 – Ametrine –

アメトリンってどんな石?
アメジスト(紫水晶)とシトリン(黄水晶)とが混ざり合った石。両方共基本鉱物が水晶である為、自然界での温度変化が原因で結晶の一部がシトリン化(黄色に変化)する事で生成されます。それを双方の名前を取って「アメトリン」と呼びます。
黄色から紫色のグラデーションがとても美しく、一つたりとも完全に同じ鉱物はありえない事から人気があります。
熱処理を施し人為的(じんいてき)に作られた物が主流となっておりますが、天然産出される物も存在し天然物の方が価値が高い傾向があります。
両方のエネルギーを兼ね備えているとされ、とても良いトコ取りの石となっております。
石の効果
不安や心配、恐れなどのマイナスエネルギーやストレスを軽くして、よりよく生きれるように持ち主を発展させサポートしてくれます。
気持ちや考えが先行して中々現実問題に落としこめない時や目的に対しての行動を判断する力を育む必要のある時など、心と体のバランスが取れた振る舞いの出来る人物になれるように促(うなが)します。
精神の癒しや直感力に働きかけるアメジストと、気力や生命力をわき起こし財運へとつなげるシトリンとが融合する事で持ち主を癒しながらも才能を引き上げるパワーを届けてくれます。
ここ一番!という頑張りどころにでも、冷静な判断を下してそれを現実問題のより良い発展へと押し進めていく頑張りを後押ししてくれるでしょう。
浄化方法
セージ | パロサント | 水晶 | 天然塩 | アゾゼオ | セージ水 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
日光浴 | 月光浴 | 土 | 音波 | 水 | |
× | ◎ | ○ | ○ | ○ | |
◎:特に相性が良く浄化力を最も感じやすい方法です。 ○:浄化可能な方法です。 △:浄化は可能ですが行い方に注意が必要な方法です。 ×:変質・変色の可能性やあまり浄化力を感じにくい方法です。 |
ワンポイントアドバイス
退色の恐れがある為、日光浴や流水での浄化には注意が必要です。
特に水晶や月光浴との相性が良いので、満月の日や新月の時には月の光が当たる所に置いてあげて下さい。
こんな効果を求める方に…
- 人生をよりよく生きていきたい
- 気持ちや考えに行動を伴わせたい
- 肉体と精神のバランスを整えたい
- ストレスや悩みを軽減させたい
- 精神的にも経済的にも豊かになりたい
- 不安を取り除き才能を引き伸ばしたい