ピーターサイト? – Pietersite –

ピーターサイトってどんな石?
正式名称を「クロシドライトアゲート」というカルセドニー(縞瑪瑙)の一種です。別名に「テンペスト・ストーン(嵐の石)」という名称が付けられるなど、まるで嵐の最中の天候のようなとてもユニークで芸術的な模様が特徴です。
鉱物構造的にはタイガーアイやホークスアイ(ブルータイガーアイ)の成分が地殻変動(ちかくへんどう)などによって砕かれバラバラになった物が、その後水晶中に取り込まれた物となっております。
その為表面にはガラスのような光沢を持っております。時折タイガーアイ特有の「キャッツアイ効果」を見せるピーターサイトもあるようです。
1962年のナミビアにて発見された比較的新しい鉱物であります。
石の効果
先入観や固定概念、甘い幻想などのこれからの自分自身に不必要な価値観を手放し飛躍する為の成長を促してくれると言われます。
引きずったままの過去や執着心・依存心を捨て去る事で、自分が持つ能力や人間性を育むのを後押ししてくれます。
不安や心配などで目隠しされてしまっている自分の実力を発揮する為、自分で思っている限界を飛び越え人生の目標へと向かって進んでいくエネルギーを得る事が出来るでしょう。
また直観力や洞察力を高めて将来のビジョンを明確に見極めるエネルギーを持っておりますので、夢や目標に対して今のままではいけないと思っている方の助けとなるでしょう。
「天国への扉を開く石」とも言われる事がある、ちょっぴり不思議な石です。
浄化方法
セージ | パロサント | 水晶 | 天然塩 | アゾゼオ | セージ水 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ | ○ | △ | ◎ | ○ |
日光浴 | 月光浴 | 土 | 音波 | 水 | |
× | ○ | ○ | ○ | ○ | |
◎:特に相性が良く浄化力を最も感じやすい方法です。 ○:浄化可能な方法です。 △:浄化は可能ですが行い方に注意が必要な方法です。 ×:変質・変色の可能性やあまり浄化力を感じにくい方法です。 |
ワンポイントアドバイス
変色や変質の恐れがある為、日光浴での浄化には注意が必要です。
特に月光浴との相性が良いので、満月の日や新月の時には月の光が当たる所に置いてあげてください。
こんな効果を求める方に…
- 今以上の実力を手に入れたい
- 向上心と、成長を促進したい
- 客観性を高めて自分自身と向き合いたい
- 自分の限界を超え、成長をしたい
- 人生の可能性を見出したい
- 目標に向かって進んでいきたい