アパタイト燐灰石 – Apatite –

アパタイトってどんな石?
人間の歯や骨に含まれるものと同じ成分が含まれている不思議な石です。市場にはこのアパタイトを砕き削る(くだきけずる)事で歯磨き粉に使用している商品もあるほどです。医薬品や人工骨に用いられるなど、医学会にも馴染みの深い鉱物のようです。
また、パワーストーンを薬と同じように用いる事を「石薬(せきやく)」と呼びます。中国では特にその文化が根強いようです。
一般的には光沢がなく不透明なものが多く存在しますが、まれに透明度があり色が鮮やかなものまで存在するそうです。
傷や欠け、ヒビなどが少ないものほど品質が良いとされます。色味は産地や種類によってバリーエーションがいくつもあります。
石の効果
精神や感情、肉体とをつなげるエネルギーを持っております。感情の波や不安感を緩やかに解消し、考え方の道筋や方向性を適切な方へと安定させ定着させてくれるでしょう。
自分自身のバランスが崩れがちな時や家族や恋人・友人関係や仕事の人間関係において絆を深めたり信頼を築いていく際にも最適といえるでしょう。
中々自己主張が叶わない時や気を使いすぎて本音と表現とが相反(あいはん)する時にでも、持ち主の主体性を支えて周囲の環境に惑わされないような自己を作ります。
その為、自分の思い込みや社会での固定概念を崩す石とも言われています。
浄化方法
セージ | パロサント | 水晶 | 天然塩 | アゾゼオ | セージ水 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ | ◎ | × | ◎ | ○ |
日光浴 | 月光浴 | 土 | 音波 | 水 | |
× | ○ | ○ | ○ | × | |
◎:特に相性が良く浄化力を最も感じやすい方法です。 ○:浄化可能な方法です。 △:浄化は可能ですが行い方に注意が必要な方法です。 ×:変質・変色の可能性やあまり浄化力を感じにくい方法です。 |
ワンポイントアドバイス
変質や変色の恐れがある為、日光浴や天然塩・流水での浄化には注意が必要です。
特に月光浴との相性が良いので、満月の日や新月の時には月の光が当たる所に置いてあげてください。
こんな効果を求める方に…
- 自分の価値観を変えていきたい
- 自分を大事にしつつ自己表現を高めたい
- 仕事や家族との信頼関係を安定させたい
- 自分を成長させ、考え方を安定させたい
- 人とのつながりをよくしたい
- 人間関係を改善したい