タンザナイトゆうれん石 – Tanzanite –

タンザナイトってどんな石?
アフリカはタンザニアだ発見された石。12月の誕生石とされる事もあります。元は“ブルー・ゾイサイト”という名前で市場に出回っておりましたが、イマイチ認知度も上がらなかった為、かの有名なアクセサリーブランド会社の「ティファニー」の社長により流通名として“タンザナイト”と名付けられました。
この石の見た目が宵の入りの空のように、神秘的で美しい事から“タンザニアの夜”という意味合いを持たせた事がキッカケで人気が高まったと言われています。
あるところでは「神の啓示と先人の叡智を象徴する石」あるところでは「霊力を授ける石」、「魔法の石」などといわれています。
青色~紫色の色味が大変美しく、太陽光の下や闇夜の中など環境や見る角度によって違った輝きを見せます。これを多色性(たしょくせい)と呼びます。
石の効果
タンザナイト自体がとても霊力が強い石とされており、持ち主の中に宿る霊感や直感力を高め引き上げてくれると言われます。
人生における節目や重要な局面、乗り越えなくてはいけない困難な状況へと立ち向かう手助けとなるので、人生をより良い方向へと導いてくれると言い伝えられております。
新しく何かを始める際や物事へ取り組む意欲の湧いている時に用いると、持ち主の内面や環境の変化に合わせて柔軟に対応してくれるので本人の学習能力を高め“柔軟性や自立心”を養ってくれます。そういった意味合いでは、人生を成功に導く為の石と呼ばれる事にも頷けるかもしれません。
傷付きたくないあまり決断を先延ばしにしてしまう・人に左右されてしまう方には、冷静な判断力や知性を授け自分自身への甘えや迷いを捨て精神を強くする手助けとなるでしょう。
浄化方法
セージ | パロサント | 水晶 | 天然塩 | アゾゼオ | セージ水 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
日光浴 | 月光浴 | 土 | 音波 | 水 | |
○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | |
◎:特に相性が良く浄化力を最も感じやすい方法です。 ○:浄化可能な方法です。 △:浄化は可能ですが行い方に注意が必要な方法です。 ×:変質・変色の可能性やあまり浄化力を感じにくい方法です。 |
ワンポイントアドバイス
浄化方法を選ばない、浄化しやすい石です。自分に合った方法で行って下さい。
特に月光浴との相性が良いので、満月の日や新月の時には月の光が当たる所に置いてあげてください。
こんな効果を求める方に…
- 人生の転機を乗り越えたい
- 霊感や第六感を高めたい
- 周囲の意見に左右されない精神的な強さを高めたい
- 後悔をしない生き方をしたい
- 困難な状況や重要な時を乗り越えたい
- 学習能力を高め、潜在能力を発揮したい