アズライト藍銅鉱 – Azurite –

アズライトってどんな石?
和名を「藍銅鉱(らんどうこう)」と付けられた石です。古来より霊的なエネルギーが宿る石として、祈祷師(きとうし)や宗教関係者が好んで用いていた歴史があるようです。硬度も低めで(3.5)非常にモロい石であるので、無加工・無処理でのアクセサリー品が流通することはほとんど無く、稀(まれ)だそうです。
マラカイトやラピスラズリと同じく多くの国々で絵の具として用いられた歴史もあるようです。
「ブルーカッパー」「アズールストーン」などの別名で呼ばれていることもあるようです。
石の効果
持ち主が本来持っている霊能力や直感力といったものを研ぎ澄まさせ、自分自身にとって最良の未来を選択できるようにサポートしてくれます。
心配やためらい等によって混乱した心身を癒し、本来あるべき冷静な思考と判断力とで前進する気持ちや力を与えてくれます。
癒しとしての効果もあるようです。
新たな視点で物事を見つめ、豊かな想像力を引き出してくれるので創造性やアイディア性・豊富な発想を必要とする方に大きな助けとなるでしょう。
人生で遭遇するいくつもの困難や乗り越えるべき過酷な状況であっても、自分自身を見失わずそれをプラスへと転じる事で不必要な過去を手放し新しい一歩を踏み出す事が可能だと思います。
浄化方法
セージ | パロサント | 水晶 | 天然塩 | アゾゼオ | セージ水 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ | ◎ | × | ◎ | ○ |
日光浴 | 月光浴 | 土 | 音波 | 水 | |
× | ◎ | ○ | ○ | × | |
◎:特に相性が良く浄化力を最も感じやすい方法です。 ○:浄化可能な方法です。 △:浄化は可能ですが行い方に注意が必要な方法です。 ×:変質・変色の可能性やあまり浄化力を感じにくい方法です。 |
ワンポイントアドバイス
変質・変色の恐れがある為、日光浴や天然塩・流水での浄化には注意が必要です。
特に月光浴との相性が良いので、満月の日や新月の時には月の光が当たる所に置いてあげてください。
こんな効果を求める方に…
- 新たな道への一歩を踏み出したい
- 未来へ向けた正しい判断力を養いたい
- 直感力や霊能力を高めたい
- 知恵や知識を深め、考え方のパターンを切り替えたい
- 自分の潜在能力を高めたい
- 頭脳や思考力を活性化したい