金剛菩提樹(こんごうぼだいじゅ)金剛菩提樹 – Bo tree –

金剛菩提樹ってどんな石?
金剛菩提樹(こんごうぼだいじゅ)とは正式には菩提樹の樹木の実であり鉱物ではありません。数珠や念珠に用いられる事が多く、仏教に縁の深いパワーストーンです。仏具屋などでも取り扱いがあるようです。
またヒンドゥ教にも大変深い縁があり、シヴァ神と呼ばれる神様が大変好んで腕や首に巻いている宗教画があるなど由緒正しい物となっております。その為修行僧の方々が好んで身につけているようです。
金剛菩提樹はインドジュズノキ(ホルトノキ科ジュズボダイジュ)の種子です。また仏教に縁があるとされているのは、仏教の祖である仏陀(ブッダ)が菩提樹の下で悟りを開いたと言われていることから来ているようです。様々な説があり、とても興味深いパワーストーンであります。
近年市場にはあまり出回らなくなりつつあるようで、価値が上がってきております。
全く違う木の実を金剛菩提樹に似せて作った物や、プラスチックを用いた偽物が広く出回っているらしく、注意が必要です。
石の効果
浄化の効果にとても優れたパワーストーンです。
持ち主にマイナスエネルギーや霊的な干渉があった際には、持ち主自身やそのエネルギー場や周辺の空間を清め祓ってくれる作用を持ちます。
また、家系に代々引き継がれてしまった業(カルマ)や因縁など、身の災いや負になる流れを浄化して軽減してくれる作用もあります。血縁や心身を清めクリアになる事で、自分自身の力や努力で人生を行き切れるように強くサポートしてくれるでしょう。
霊感が強い方やお盆の時期になると身体が重くなるような方にもオススメです。霊的な干渉、邪気や負の影響が持ち主へと及ばないように祓い・浄化をしてくれるので、魔除けとして扱われることもあります。
また不幸を清め、ご利益を授けるとも言い伝えられております。
浄化方法
セージ | パロサント | 水晶 | 天然塩 | アゾゼオ | セージ水 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ◎ | ○ | × | ○ | ○ |
日光浴 | 月光浴 | 土 | 音波 | 水 | |
◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
◎:特に相性が良く浄化力を最も感じやすい方法です。 ○:浄化可能な方法です。 △:浄化は可能ですが行い方に注意が必要な方法です。 ×:変質・変色の可能性やあまり浄化力を感じにくい方法です。 |
ワンポイントアドバイス
木ノ実との相性により、天然塩での浄化は避けて下さい。
特に香木は日光浴での浄化が最も相性が良い為、積極的にご活用ください♪
こんな効果を求める方に…
- 自分自身を浄化したい
- 身内や先祖の業から因縁を解消したい
- 流れをより良く変えていきたい
- 厄や負・邪気から身を守りたい
- 心身に安定と安心感をもたらしたい
- 霊的な干渉から身を清めたい