アンバー(琥珀/こはく)琥珀(こはく) – Amber –

アンバーってどんな石?
日本でも化学のジャンルで広く知られている琥珀(こはく)。正確には「鉱物(こうぶつ)」ではなく、針葉樹林の樹液や樹脂が何万年もの時間を掛けて固まって化石化したものです。
他のパワーストーンでは内包に不純物があると価値が下がる事が多いですが、コハクの場合は当時生息していた虫や植物・水などが含まれていると価値が上がる傾向があります。古代の記憶を有する有機物(ゆうきぶつ)として、主に研究職の方や男性の方に人気があります。
「水入りコハク」や「虫入りコハク」などは標本にもなっており、幼い学生時代に誰でも一度は授業で接する事があったかと思います。
コハクには黄金色のものや乳白色の物、深みのある真っ赤な物までカラーバリエーションが豊かです。真っ赤な物はコハクの中でも最高級品といわれております。
石の効果
コハクには体内の「気」の巡りを改善し、心身のエネルギーを回復させる作用があります。生命力が低下している時や疲労が中々抜けない時など、心身を温めて体内の毒素を排出するよう働きかけます。
古くから「長寿をもたらす」「健康の守り石」として用いられており、特に風邪や喘息(ぜんそく)・甲状腺(こうじょうせん)の不調・胃腸の機能回復に良いとされます。
これは身体が本来持っている生命力や免疫力を引き出してくれる為といわれます。
またコハクには健康面のみならず、困難や試練の訪れの際にも心身ともに持ち主をサポートしてくれます。くじけたり気力が肉体が追いついてこない時などに良いといわれます。
面白い使い方ですが、試練を与える「スギライト」と一緒に持つ事で試練を柔らげる事が出来ます。その為、スギライトを身に付けられる際には共に選ばれる事をお勧めします。
浄化方法
セージ | パロサント | 水晶 | 天然塩 | アゾゼオ | セージ水 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ○ |
日光浴 | 月光浴 | 土 | 音波 | 水 | |
× | ◎ | ○ | ○ | △ | |
◎:特に相性が良く浄化力を最も感じやすい方法です。 ○:浄化可能な方法です。 △:浄化は可能ですが行い方に注意が必要な方法です。 ×:変質・変色の可能性やあまり浄化力を感じにくい方法です。 |
ワンポイントアドバイス
退色の恐れがある為、日光浴や流水での浄化には注意が必要です。
特に月光浴との相性が良いので、満月の日や新月の時には月の光が当たる所に置いてあげてください。
こんな効果を求める方に…
- 胃腸や甲状腺の不調を軽減したい
- 生きる喜びで満ち溢れたい
- 病気をしないで、健康的な体作りをしたい
- 身体のエネルギーの循環を促進したい
- 肉体疲労を軽減したい
- 気の巡りを促進したい